top of page

​一般向けグループツアー「暮らしの留学プログラム」の企画

6-Korpoström (3)_792x527.jpg
1184930_3382912187134_2059002344_n.jpg

Photo: Akari Hara

世界一幸せな国で
学ぶ、フィンランドの
​暮らしを学ぶ留学

世界一幸福な国に何度も輝くフィンランド。その魅力を暮らしを1週間で体験する、「暮らしの留学」プログラムを提供しています。子供から大人までフィンランドに興味がある方はどなたでも参加可能です。

 

〈主なプログラム内容〉

  • 幼稚園・小中学校・高校・大学視察

  • 森でのベリー摘み・きのこ狩り

  • サウナ体験、湖での遊泳

  • 一般家庭訪問

  • 森でのハイキング

  • ​フィンランド式焚き火BBQ

  • フィンランド家庭料理講座

  • 公共図書館の視察

  • ヘルシンキ観光

  • 市民の台所(スーパーマーケット、屋内・屋外マーケット)視察      など
    ​※開催の回によって内容が異なることがございます。

海、川、湖...フィンランドでは、水辺の美しい風景を眺めたり、自然豊かな環境で活動することがフィンランドの人々にとって大切な生活の一部となっています。
そんな水辺の美しい地方都市を巡って、
豊かな暮らしと教育に触れてみませんか?

●「水辺の地方暮らしと教育ツアー」でできること
・教育機関訪問(保育園、小学校、高校)
・学校給食体験
・一般家庭訪問
・日本語を学ぶ子供たちとの交流
・アルヴァ・アアルト設計の元社員寮での宿泊
・湖畔のコテージ滞在
・ベリー摘み&きのこ狩りで収穫した食材で
フィンランド家庭料理講座
・薪サウナ
・焚き火BBQ
・ヘルシンキ観光  など

​詳細は北欧旅行フィンツアー さんウェブサイトへ!

1.jpg

参加者募集中!2025年8月23日〜30日「水辺の地方暮らしと教育ツアー」

「暮らしの留学」プログラム よくある質問

参加費はいくらですか?

参加プログラムによって異なりますが航空券を含んでおよそ40万円台(為替変動あり)となります。円安や昨今の航空ルート、燃料サーチャージの変動を見て変化します。

グループツアーの予約はどのようにすればいいですか?

「暮らしの留学プログラム」は、日本の旅行代理店さんの商品として販売します。Siltaはフィンランドでのプログラム作成など企画部分を担当しています。募集時には、SiltaのSNSや旅行会社さんのウェブサイトで告知し、旅行代理店を通じてお申し込み下さい。

プログラム参加の年齢制限はありますか?

いいえ、ありません。フィンランドにご興味があればどなたでもご参加いただけます。過去には、4歳から60代の皆様に幅広くご参加いただき、好評を得ています。

プログラム参加には語学力は必要ですか?

​ご滞在中の現地パートナーとのやりとりは英語またはフィンランド語となります。いずれかの言語で日常会話程度の語学力があれば問題ありません。語学に自信がない方でも、日本人スタッフが同行しますので一部通訳サポートが可能ですし、プログラムには基礎的なフィンランド語講座も含みますので、すぐにアウトプット可能な環境となっています。

過去のプログラム

Siltaが企画し、フィンランドで過去に開催した暮らしと教育がテーマの

グループツアーをご紹介します。

Contact Us

Copy of Silta 2.jpg
  • Instagram
  • Facebook

Silta (シルタ)

silta.finjp@gmail.com

facebook   @silta.finjp

​instagram  @silta_finjp

​Follow us!

  • Facebook
  • Instagram

©2023 by フィンランド留学への架け橋 Silta. Proudly created with Wix.com

bottom of page